【相続×AI】相続実務でのAI活用事例を大公開します

いつもありがとうございます。
船井総合研究所の傳田でございます。

みなさま、AIの活用状況はいかがでしょうか?
・実務でも使っていてもう手放せない
・文章作成など簡単には使っている
・使ったほうが良いのは分かるけど、まだ手を出せていない
ご状況は様々かと思います。

今回は、どんなご状況の先生方にもご参考いただける相続×AIセミナーのご案内です。
11月19日(金)午前、お時間ありますでしょうか?
船井総研研究会ご所属の250会員様の事例をもとに相続実務で使えるAI事例を大公開します。

今回取り上げるAI事例を一部ご紹介

今回ご案内する『相続×AI最前線!相続注力事務所のためのAI活用セミナー』は、単なる業務効率化の手段では終わらせません。
今回ご紹介する相続×AI活用事例を一部ご紹介します。
・相続税申告書作成業務をわずか3カ月に短縮
・登記申請書を2週間で作成
・戸籍の読み取りをAIが行い、収集の指示だしまで!

上記事例をはじめ、船井総研の研究会会員250事務所様から厳選した、明日から使えるAI活用術を特別にお持ち帰りいただけます。
AI活用で削減できたリソースを、新規案件獲得のための営業時間に捻出する具体的な戦略を公開。効率化が即、受注増に繋がる仕組みです。

また、フジ相続税理士法人の髙原様にご登壇いただき、相続注力事務所のAIとの向き合い方についてお話いただきます。
まだAI活用に迷われている事務所様や、これから取り組んでいきたい事務所様には必見の内容です。

AI活用を始めたい先生方へ

このノウハウを手に入れ、AIでの差別化を明確にし、再び成長軌道にのせたいと考える先生へ。
日時: 11月19日(火)10:00~12:30/2025/12/09 (火)10:00~12:30
会場: 船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエアTOKYO
席数に限りがあるため、お早めにお申し込みください。
無理をせず、確実に未来を動かす「最初の一手」を今すぐ掴んでください。

相続×AI最前線!相続注力事務所のためのAI活用セミナー

セミナー詳細・申込はこちらから

業績アップ