会計経営メソッド

  • 2025年07月03日

    【無料レポート】面談につなげる鍵は、初動の電話対応にあり!

    皆さま、いつもメルマガをご愛読いただき誠にありがとうございます。 株式会社船井総合研究所の藤田航平でございます。 2025年も後半に差し掛かり、日ごとに暑さが増してまいりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 熱中症等にも十分お気をつけいただき、どうぞご自愛くださいませ。 さて本日は、相続税申告業務に取り組まれている会計事務所の先生方に向けた、 「相続税申告受任を最大化する電
    続きを読む >>

  • 2025年07月03日

    【無料レポート】最新!経理代行で選ばれる事務所になるためのマーケティング戦略

    皆様、いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます! 船井総合研究所の道宗です! いきなりですが、 経理代行市場の驚くべき変化をご存じですか? 98万→67万 この数字は、1年間で「新規顧客の平均受注金額」が激減している現実を表しています。 (※船井総研の税理士向け研究会アンケート調査結果より) なぜ、たった1年間でこれだけの数字の変化が起きているの
    続きを読む >>

  • 2025年07月03日

    【無料資料】2025年最新!創業支援事業の時流予測レポート

    平素よりお世話になっております。 株式会社船井総合研究所の新井と申します。 税理士事務所を経営されている皆様、会計事務所で創業支援に携わっていらっしゃる皆様、また、これから創業支援を始めようと考えている皆様、日々の業務の中でこのようなお悩みをお持ちではないでしょうか? 「創業期の顧問先がなかなか獲得できない」 「クラウド会計への対応を求められ、失注が増えている」 「広告やセミナー費用ばか
    続きを読む >>

  • 2025年06月30日

    【大公開】高単価&低解約率を実現!顧問獲得ノウハウ

    皆様いつもメルマガをご愛読いただきまして誠にありがとうございます。 株式会社船井総合研究所の大出でございます。 最近では急に暑い日が増えていますね。 私は早くも今年の猛暑の気配を感じておりますが、皆さまもご自愛いただければと存じます。 さて、本日は2025年初の、国際業務分野に関するセミナーの開催が決定いたしましたので、ご案内させていただきます。 外国人従業員の労務問題や、国際分野で
    続きを読む >>

  • 2025年06月26日

    【AIが拓く会計事務所の未来】「知識」を価値に変える

    いつもありがとうございます。 株式会社船井総合研究所の増木です。 会計事務所の皆様、業務に追われ、人手不足に悩んでいませんか? 「人を増やせば解決する」時代は終わり、 これからは「今ある力で最大限の成果を出す」という時代です!! その鍵を握るのが、単なる効率化を超えたAIの戦略的な活用です。 特に、組織の知識を深め、新しい価値を生み出すSECIモデルの視点からAIを捉え直すと、事務所の
    続きを読む >>

  • 2025年06月26日

    【無料レポート】税理士業務におけるAI活用の基本!2025年最新レポート

    いつもお世話になっております。 船井総合研究所の中野でございます。 日々の業務にご尽力されている中、本メールマガジンをお読みいただき、誠にありがとうございます。 さて、私どもが会計事務所の先生方とお話しする中で、 「人材不足により、業務が円滑に進みにくくなっている」 「退職に伴う引き継ぎに、想定以上の時間がかかってしまう」 「採用が難しく、既存所員の業務負担が増えている」 といったお
    続きを読む >>

  • 2025年06月24日

    【全国初】1千万コストが減り利益1億に変わる魔法のビジネスモデル 会計事務所の「就労継続支援A型」立ち上げセミナー

    ”会計事務所が”就労支援施設を運営することで ↓ 会計事務所の人件費を1,000万円削減しながら、 その10倍の利益1億円を就労支援で稼ぎ出す。 にわかには信じがたいかもしれません。 ただそんな魔法のようなビジネスモデルを実現している事例があります。 なぜ今、会計事務所が就労継続支援A型に取り組むと良いのか? ↑の図をご覧ください。 簡単に言えば、会計事務所と就労支援事
    続きを読む >>

  • 2025年06月23日

    【オンライン開催】会計事務所の「代行革命」セミナー – 人手不足時代を勝ち抜く新常識を徹底解説!

    「優秀な人材の採用がますます難しくなっている…」 「顧問料の低価格化が進み、売上を増やすにも限界がある…」 「日々のルーティン業務に追われ、顧問先への付加価値提案に時間を割けない…」 このような課題は、現在の会計事務所業界を取り巻く「人手不足」「低単価」「長時間労働」という大きな経営課題と密接に結びついています。 特に、中小零細企業の減少傾向 や、会計事務所業界における二極化の進行
    続きを読む >>

  • 2025年06月20日

    プレイヤーから経営者へ、その一歩は定型業務からの解放です/士業事務所向けAI経営フォーラムのご案内

    いつもありがとうございます。 株式会社船井総合研究所の梅澤です。 直近、士業事務所の先生方とのお打ち合わせの中で、 ”AI”に関する下記の様なご相談を多くいただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「日々の業務に忙殺され、本来注力すべき業務に時間が割けない…」 「AIという言葉は聞くが、具体的にどう活用できるのかイメージが湧かない…」 「AI
    続きを読む >>

  • 2025年06月17日

    【立上3年で利益1億円!】税理士×就労支援の可能性

    いつもありがとうございます! 船井総合研究所の山田颯斗です。 先生方は今、事務所経営において、次なる一手をお考えでしょうか? あるいは、漠然とした不安を感じることはありませんか? 「スタッフの採用が年々難しくなっている…」 「記帳代行の単価が下がり、収益性が厳しくなってきた…」 「将来を見据えた新たな事業の柱が必要だと感じているが、何から手をつけて良いか分からない…」 こ
    続きを読む >>

<< 前の記事を見る