【無料招待】AIを「経営戦略」に変える!AI経営フォーラムのご案内

いつもお世話になっております。
船井総合研究所の中野です。

「AI経営フォーラム」の無料お試し参加のご案内です。
10月9日 (木) 13:00~17:00【会場】船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲) にて、開催いたします。

当日は、グーグル・ジャパン様をお招きし、「AI×ビジネス」の将来像や、業種事例についてお話いただきます。

当研究会は業種横断型の勉強会となっており、
税理士・会計士以外にも様々な業種の経営者様にご参加いただきます。

・AIについての時流、最新情報が知りたい
・成功した企業に直接話を聞きたい
・業界外も含めた横のつながりがほしい
上記あてはまる方は是非ご参加ください。

当フォーラムで学べる事

★各業種の生成AIツール活用術を一挙公開★

業種ごとに異なる実務の現場で、AIをどう活かすか。
最新の活用ノウハウを知り、自社の生産性向上に直結させるチャンスです。

★生産性をどう捉えるか?★

「生産性」と一言で言っても、その意味は業種によって異なります。
経営者同士、そして専門コンサルタントと共に、それぞれの視点から“生産性”を深掘りし、互いに知見を交換します。

★各業種の業務改善事例★

営業・集客・商品開発・組織づくり――
幅広い業種の経営者から、実際に取り組んでいる業務改善や体制づくりを聞くことができます。
他社のリアルな取り組みが、あなたの次の一手につながります。

このフォーラムは、単なる「AIツールの使い方講座」ではありません。
経営者同士がAIの最前線の事例や経営課題を語り合い、互いの知見を掛け合わせることで、会社の生産性を大きく引き上げる特別な場です。

AIを「効率化の道具」としてではなく、未来を切り拓く「経営戦略の柱」として捉えるための気づきが得られます。

「どこから始めればいいのか分からない…」
そんな悩みはもう必要ありません。

AI導入の最大の壁は、
「自社の課題」と「AIツール」をどう結びつけるかが見えないこと。
このフォーラムでは、多様な成功事例を業種別に整理し、あなたのビジネスにそのまま適用できる具体的なAIツールをご紹介します。

未来の経営を変える第一歩を、この場から。
皆様のご参加を、心よりお待ちしております。

AI経営フォーラム ~課題解決のヒントがここに~

この度、AI活用の具体的な道筋を見出すためのフォーラムを開催いたします。
初回は1事務所2名様まで参加可能ですので、
ぜひ皆様のご参加お待ちしております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   当フォーラムで得られること
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【経営者同士の交流】
他の事務所の成功事例や失敗談を共有し、自社の取り組みの参考にできます。

【最新AI戦略】
トップAIコンサルタントが、士業特有の業務にAIをどう活かすか、具体的に解説します。

【個別課題解決】
「ウチの場合はどうすれば?」という疑問に、専門家が直接お答えします。
(業務属人化、導入ハードル、セキュリティ不安など)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       開 催 概 要 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日程:10月9日(木)
時間:13:00~17:00
会場:船井総研グループ東京本社『サステナグローススクエア TOKYO』
   〒104-0028
   東京都中央区八重洲二丁目2番1号
   東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
   https://www.yaesu.tokyo-midtown.com/access

経営フォーラムの詳細・申込はこちらから

業績アップ