【無料レポート】未経験の活躍を可能にするビジネスモデルとは?

皆様、いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます!
船井総合研究所の道宗です。

「経験者を採用したいけど、全く採用できない…」
「度重なる法改正で、職員の負担が増えている…」
「未経験者採用を考えているけど、採用後の育成フローが分からない…」

いきなりですが、
上記のようなお悩みをお持ちではないでしょうか?

これらは、私たちが日頃から多くのお客様から耳にする課題です。
実際に採用市場に目を向けてみると、有効求人倍率は高い水準で推移しており、特に会計業界の経験者採用は極めて困難な状況です。
現状、経験者採用をする場合100万円以上の採用コストがかかることがあります…。(※1)
(※1:船井総研の税理士向け研究会アンケート調査結果より)

では、この厳しい状況を乗り越え、事務所を成長させるにはどうすればよいのか。

その答えの一つが、「未経験者でも活躍できるビジネスモデル」を構築することです。

経験者採用が難しい場合は、未経験者でも十分に活躍できる業務の仕組みを整えていくことが必要です。

その1つに中小企業の経理業務を効率化し、システム導入からアウトソーシングまでを一気通貫で支援する「経理コンサル」という事業モデルがあります。

この事業モデルの最大のポイントは、2つあります。
①クラウド会計ソフトを活用して業務を標準化
【なぜポイントなのか?】
自社の理想の業務フローに乗せることができ、未経験者でも代行業務が可能になります。
②「顧客ごとの担当制」ではなく「業務ごとの分業制(顧客横断的管理)」
【なぜポイントなのか?】
業務範囲が狭まることで、未経験者の習熟度を早い段階で高めることができます。

これにより、未経験者を早期に戦力化することが可能となり、事務所全体の生産性を大きく向上させることができます。

ここまでお伝えした、採用市場の現状と、未経験者を即戦力化するビジネスモデルについて、さらに詳しく解説した最新の無料レポートをご用意しました。
レポートでは、下記の内容を知ることができます!

・なぜ今、未経験者の活躍が必要なのか
・未経験者でも事務所の売上を伸ばせる「経理コンサル」ビジネスモデルとは
・導入と具体的な業務のポイント

採用問題の解決と事業拡大を同時に実現する具体的なステップを詳細に解説しておりますので、「未経験者でも活躍できる事業モデルを作りたい」「新しい収益の柱を育てたい」とお考えの事務所様は、ぜひリンクより無料ダウンロードいただき、明日からの経営にお役立てください!

【無料レポート】未経験の活躍を可能にするビジネスモデルとは?

無料ダウンロードはこちらから

業績アップ