税理士はChatGPTを使っているのか
いつもメルマガをご覧いただき、ありがとうございます。
船井総合研究所の中野秀道です。
AIに仕事が奪われるという話がありますが、皆様はChatGPTを使っていますでしょうか?
使ったことがないという方もいらっしゃるかもしれませんが、船井総研の関係先事務所様では徐々に利用が広がってきています。
ChatGPTを中心としたAIの進化はすさまじく、活用しないと競合企業に後れを取りかねません。
今回は、税理士事務所におけるChatGPT活用事例の一部をご紹介しますので、このメルマガをご覧いただいているChatGPTを使っていない皆様は、ぜひ、明日から使ってみていただければと思います。
目次
税理士事務所におけるChatGPT活用事例
実際に税理士事務所で活用している事例を簡単にご紹介します。
・決算書の読み取り
→決算書を読み取る作業時間の短縮で他の業務に取り組むことができる
・経理フロー図の作成
→専門知識がないスタッフであってもフロー図の作成が可能になる
・紙のタイムカードの読み取り、エラーチェック
→正確かつ迅速な処理を実現し、クライアントごとに異なる処理方法にも対応できる
・サイト掲載用の記事ライティング
→コラムの量産が可能になり、Webマーケティングでの施策が加速する
・議事録作成
→議事録の品質向上と作業時間の短縮が可能になる
今回は活用事例を簡単にご紹介させていただきましたが、更なる活用方法も開拓されています。
ChatGPTにご興味をお持ちの方は早めに動き出すことをオススメします。
ChatGPTを活用したい!そんな方はぜひご相談ください!
まさに今、税理士業界では「AIの波」が訪れています。
皆様もご覧になられたことがあるかもしれませんが、
とある調査結果の中では、AIによって無くなる仕事ランキングに「税理士」がランクインしていることもあります。
ChatGPTの活用は、今後の事務所の発展には不可欠になっていくと考えられます。
ここまでお読みいただき、「自分の事務所でもGPTを使ってみたい」と感じた方はボタンから無料経営相談をお申し込みください。