【視察動画で丸わかり!】経理代行事業で高生産性を実現する方法とは?

みなさま、いつも本コラムをご覧いただきましてありがとうございます。
船井総合研究所の穂積と申します。
突然ですが、事務所内で
「1時間当たりの単価」を算出したことはありますか?
本メルマガでは、「1時間当たりの単価」を上げる方法をお伝えいたします。
事務所の高生産性を目指す方は、ぜひ最後までお読みください!

高生産性を実現するにはどうしたらいいのか

皆様の事務所は、生産性が高いと言える事務所でしょうか?
「生産性が低いと感じているが、実際に時間当たり単価を算出したことはない…」
「クライアントによっては赤字になっている…」
そんな事務所も多いように感じます。

では、なぜ生産性が上がらないのでしょうか?
理由としては以下のものが考えられます。
①二重の入力を行っている…
②クラウドが活用できておらず、手入力が多い…
③訪問して資料を回収、整理することに時間を奪われている…

お客様から経理代行を求められることが多いが、採算が合わず、やむなく断っている…
というケースもよく耳にします。

では、生産性を高めるためにはどのようにしたらよいのでしょうか?

結論、クラウド会計ソフトを導入することで高生産性を目指すことができます。
クラウド会計ソフトは、様々な連携を行っており、手入力の工数を削減することができます。
それによって、事務所の負担も軽減され、効率化につながります。

実際に、クラウド会計ソフトを利用している事務所としていない事務所では生産性に明確な差が出てきています。

クラウド会計を導入していない事務所の時間当たり単価:6,456円
クラウド会計を導入している事務所の時間当たり単価:7,260円
※弊社研究会会員約120名へのアンケートより

つまり、生産性が上がりにくい経理代行についても、クラウド会計を活用して行うことで、高生産性事業に変化するということです。

そこで今回は、経理代行の生産性を向上するための業務フローを、実際の作業動画を交えながら解説する実務セミナーを開催いたします。
ゲストは、クラウド会計を250社以上導入している事務所と、
クラウド会計導入率9割超え、時間当たり単価も1万円を超える事務所の
2事務所にご登壇いただきます。

どちらの事務所も、クラウド会計を導入し、業務フローを整えたことが効率化につながり、
経理代行事業で成功を収めています。

生産性を上げて、顧客の要望に応えたい、
事務所の残業時間を削減して、売上をあげたいと考えている方にはぜひご視聴いただきたいセミナーとなっておりますので、ぜひご参加ください。
さらに今回は、オンライン版となっておりますので、繁忙期明けの事業戦略のヒントとして
お気軽にご視聴いただければと思います。

本セミナーが事務所の成長の一助となれば幸いです。

本セミナーの見どころ

今回は、クラウド活用で高生産性を実現する2事務所の代表に登壇いただき、
実際の現場への落とし込み方法をお話しいただきます。
また、実際の現場の様子も動画でお届けいたしますので、実務が丸わかりの有益なセミナーとなること間違いなしです。

<ゲスト講師紹介>
【未経験者が2年で1,200万の売上を達成】
税理士法人 葵パートナーズ 代表税理士 代表社員 花田 一也 氏
第二の柱として”経理コンサル”に取り組み、事業単体売上1億円を達成、そのほぼすべての業務を未経験者を中心に展開。経理担当者の退職や経理課題のニーズが高まる中、注目されている本モデルを実務ベースで解説。

【山形県でクラウド会計活用率80%超え】
井上公認会計士事務所 所長 井上 哲寿 氏
平均年齢30代前半の成長事務所が、25万人商圏で地域トップクラスのクラウド導入と経理代行を行う。効率化された代行フローの設計から、運用するための育成方法など、高生産性事務所がどのように経理代行事業を行っているのかお伝え。

詳細・お申し込みはこちら

セミナー詳細・申込はこちらから

未経験者が2年で経理代行売上1,200万円超セミナー
ゲスト講師の成功事例から、事務所の事業戦略のヒントを得たい方にはぜひおすすめの内容となっております。

【開催概要】
・2025/02/21 (金) 10:00~12:30
・2025/03/06 (木) 13:00~15:30
・2025/03/17 (月) 10:00~12:30
・2025/03/25 (火) 13:00~15:30
会場:オンライン開催
費用:
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様

詳細、お申込みは下記をクリックしてください。

業績アップ