【税理士×AI】税理士事務所が伝えるAI実践事例セミナーのご案内

皆様、いつもお世話になっております。
船井総合研究所の中野です。

今回は、実際に税理士事務所で導入されているAI活用事例をご紹介いたします。

「AIって具体的に何に使えるの?」
そんな疑問をお持ちの方に向けて、実務で役立っている事例をわかりやすくまとめました。

現在、弊社の会員様やご支援先様では、以下のような活用が進んでいます。

・外資系企業から送られてくる英語の元帳を日本語に翻訳
・節税アドバイスのための報告資料やトークスクリプトを自動作成
・クライアントごとの顧問報酬を自動で計算し、見積もり作成を効率化

これらの業務をAIに任せることで、作業時間を大幅に削減し、ミスも防ぐことができています。

「もっと効率的に働きたい」
「残業せずに成果を上げたい」
そんな想いをお持ちの方は、ぜひセミナーにご参加ください。

具体的な活用事例をもとに、明日から使えるヒントをお届けします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!

日頃、税理士・会計士の先生方とお話ししていると、
ChatGPTやGeminiなどの生成AIを使った経験のある事務所は確実に増えてきました。

しかしながら、
多くの事務所では「議事録作成」や「わからないことをAIに聞いてみる」といった、
限定的な使い方にとどまっているのが現状です。

一方で、今回ご登壇いただくあすか税理士法人様では、
代表自らが音頭を取り、担当者も積極的にAIを実務に取り入れています。

現場でどのようにAIを活用しているのか、
実務レベルでのリアルな運用実態を知ることができる貴重な機会です。

AIが当たり前の存在になる前に、まずは一歩先を行く情報に触れてみませんか?

人手不足でも成長できる!税理士事務所の“AI経営”事例大公開
【開催概要】
▶日時
・2025/06/23 (月) 14:00~17:00 
・2025/07/01 (火) 10:00~12:30 
会場:弊社 東京八重洲オフィス

▶費用
・一般価格 20,000円 (税込 22,000円)/ 一名様
・会員価格 16,000円 (税込 17,600円)/ 一名様

詳細、お申込みは下記をクリックしてください。
セミナー詳細・申込はこちらから

業績アップ