【大公開】高単価&低解約率を実現!顧問獲得ノウハウ
皆様いつもメルマガをご愛読いただきまして誠にありがとうございます。
株式会社船井総合研究所の大出でございます。
最近では急に暑い日が増えていますね。
私は早くも今年の猛暑の気配を感じておりますが、皆さまもご自愛いただければと存じます。
さて、本日は2025年初の、国際業務分野に関するセミナーの開催が決定いたしましたので、ご案内させていただきます。
外国人従業員の労務問題や、国際分野での顧問契約の獲得にご関心のある先生はぜひご一読いただけますと幸いです。
目次
まだ間に合う!0からの外国人雇用マーケット参入成功事例
先生方も肌で感じているところかとは存じますが、外国人雇用企業の数は右肩上がりに増加しています。今までは全く関与してこなかった先生もいらっしゃるかとは思いますが、今後は全く関与しないほうが難しい時代がやってくるのではないかと思います。そんな中で、「これから参入を考えているがまだ間に合うんだろうか?」といった率直なご意見をいただくことも増えてまいりました。
結論としては、まだまだ間に合います!
外国人雇用分野は、これからも伸び続けることは間違いありません。一方で忌避感を感じられる先生も決して少なくはなく、皆様の想像以上に参入されている事務所数は少なく、ましてやマーケティング施策に注力されている事務所も非常に限定的です。
今回のセミナーでは、新規参入への皆様の不安解消のため、経験0から、年間10社の外国人雇用分野での顧問獲得に成功された士業事務所様をゲストにお招きし、参入初期から顧問獲得までに実施した内容を、詳細にお話いただきます!
参入STEP1:外国人個人とのFacebook対応
約3万円程度の広告費で毎月60件を超える在留資格のご相談あり!まずはノウハウを確保していく
参入STEP2:法人向けのWebサイト制作
外国人個人の入管業務対応を経た後、法人向けのWebサイトを立ち上げ、WEBマーケティングに注力
最初は提供できるサービスも固まっていない状況のなかでも、在留資格や外国人の労務管理に関する記事を継続的に作成して、アップし、サービス確定後は企業向けコンテンツのマーケティングに特化
詳細な参入ステップについてはぜひ本セミナーにてお聞きください!
高生産性×継続率90%以上を実現する顧問サービス
・顧問契約の獲得はできても、単価が安い
・単価を上げるには申請業務等の件数を増やさなければいけず、生産性が上がらない
このようなお悩みをお持ちの先生もいらっしゃるかと思います。
外国人雇用分野では、高単価×高い継続率の両方を実現することができる顧問サービスの設計が可能です。実際に、解約率90%を超える高単価顧問を複数社お持ちの士業事務所様をゲストにお迎えし、サービス内容について詳細をお伝えいただきます。
以下講座にてお伝えいただく内容を一部抜粋してお伝えします
POINT1:顧問契約先企業の見極め~○○な企業との契約を!~
高単価かつ解約されない顧問契約を獲得するには、すべての企業と闇雲に契約すれば良いというわけではありません。顧問契約前に「今後外国人従業員が増える見込みのある企業」との契約を意識していきます。
今回のゲスト講師による顧問契約では、外国人雇用のために必要な在留資格申請業務にとどまらず、外国人従業員の採用計画段階からのサポートを盛り込んでいます。そのため、今後ますます外国人従業員を増やしていきたいと考えている企業に対して採用からより深いサポートをすることによって、サポートすればするほど解約されづらくなる仕組みづくりに成功されています。
POINT2:潜在ニーズの深堀と提案
「相談することがなくなった、といって顧問契約を解約された」「顧問料をもらっているが何もできていないので解約されないか不安」というお悩みをお持ちの先生も多いかと思います。本セミナーのなかでは、どのように企業の潜在ニーズを引き出し、追加のサービスを提案・提供することで顧問継続を実現するかの実際のノウハウについて特別に大公開いただきます。
【法改正需要】外国人雇用顧問で高単価顧問の獲得
高単価顧問を実現する!国際業務参入セミナー
~外国人雇用・労務分野の新規参入の成功ステップを大公開~
【セミナー詳細】
開催日時・場所
①7月29日(火)14:00~17:00@船井総研東京オフィス
②8月7日(木)14:00~17:00@船井総研大阪オフィス
【講座内容】
第1講座:外国人雇用分野の市場動向と今参入するべき理由
第2講座:在留資格申請をきっかけに法人顧問を獲得する提案手法
第3講座:スポットの相談を高単価受任に繋げるための提案ノウハウ
第4講座:士業事務所における国際分野開拓事例
第5講座:外国人雇用顧問獲得に向けて今やるべきこと
