会計経営メソッド
-
2024年08月02日
【事業単体1億円】経理代行を圧倒的に進化させるビジネスモデルとは?
みなさま、いつも本コラムをご覧いただきましてありがとうございます。 船井総合研究所の穂積と申します。 経理コンサルに取り組むべき理由とは 「経理担当者が退職したので経理を代行してほしい」 このような依頼を受けたことがある事務所は、多いのではないでしょうか? 経理代行を依頼する理由は、1位が「経理の退職」です。 現在、担当者の退職により経理業務を丸々外注したいというニーズが増加し
続きを読む >> -
2024年08月01日
代表が忙しくならずに相続売上1億円を達成する手法大公開!
本コラムをご覧いただきましてありがとうございます。 船井総合研究所の中野秀道と申します。 相続分野に取り組まれている中で、以下のようなお悩みをお持ちの先生方も多いのではないでしょうか? ・代表や資格者の負担のみが大きくなっている ・資格者1名/パート1名で3,000万円まで達成したが、次の成長の打ち手がわからない ・相続業務を任せられる正社員が採用できず、現状の体制を変えられない
続きを読む >> -
2024年07月29日
【相続の面談マニュアル/第1回】アイスブレイク~全体工程の把握
いつも当メールマガジンをご覧いただきありがとうございます。 相続分野のコンサルティングをしております、船井総研の廣瀬と申します。私は特に、相続の面談・受任力アップ研修に力をいれており、これまで数多くの研修やロールプレイングをご依頼いただいてきました。 今回、研修やロールプレイングでお伝えしている「面談のポイント」をマニュアルとして整備しましたので、全6回に分けてその内容をお送りいたしま
続きを読む >> -
2024年07月29日
非資格者活用で相続分野の生産性を高める方法!
皆さま、いつも本コラムをご覧いただきましてありがとうございます。 船井総合研究所の中野と申します。 日頃、相続分野に取り組む中で負担が大きいと感じていらっしゃいませんか? 相続分野に取り組む会計事務所様でよく発生するお悩みとして、下記のようなものがあります。 「代表や資格者に業務の負担が偏ってしまう」 「資格者が採用できず、面談・チェック業務に対応できない」 「非資格者を採用で
続きを読む >> -
2024年07月09日
【革命】税務顧問モデルで時間単価2万円を実現する方法とは?
みなさま、いつも本コラムをご覧いただきましてありがとうございます。 船井総合研究所の石井と申します。 皆さまは創業層や税務顧問にどのようなイメージをお持ちですか? 「創業支援に取り組んでいるがお問い合わせが思うように獲得できない」 「なかなか売上が上がらない」 「税務顧問で売上を伸ばしても生産性が上がらない」 上記のようなお悩みをお持ちの皆様に、 創業層を狙い、税務顧問で
続きを読む >> -
2024年07月08日
いまさら聞けない!ChatGPTで士業事務所の業務が変わる!?
(本コラムは99%ChatGPTが執筆しております) いつもメルマガをご覧いただき、誠にありがとうございます。 船井総合研究所士業支援部税理士・公認会計士グループの梅澤勇輝です。 今日は、時代の最前線を行くテクノロジー、特に人工知能(AI)が業界に与える影響と、士業事務所におけるその活用の必要性についてお話しします。AI技術は日々進化し、多岐にわたる業界でその効果が確認されています。
続きを読む >> -
2024年07月03日
パートが相続分野の売上1000万円を達成する方法!
みなさま、いつも本コラムをご覧いただきましてありがとうございます。 船井総合研究所の中野と申します。 皆様、日頃業務に取り組む中で、所内の人材は足りていると感じて いますか? 恐らく、足りていないと感じている方も多いのではないでしょうか。 最近は特に資格者の採用が熾烈を極めているため、人材を確保出来ず、案件 をお断りしなければいけない事務所様もあります。 そこで提案したいのは
続きを読む >> -
2024年07月01日
会計事務所が属人化を解消するためには?
みなさま、いつも本コラムをご覧いただきましてありがとうございます。 船井総合研究所の穂積と申します。 皆さん脱属人化という言葉にどういうイメージをお持ちですか? 「誰でもできるように業務体制を整える」 「業務フローをマニュアル化する」 など様々なイメージがあると思います。 脱属人化とは、誰がやっても業務の品質が同じになるように作業内容を統一・最適化するという意味で使われる言葉です。
続きを読む >> -
2024年06月28日
【会計事務所向け】顧問業務で新規受注1000万獲得するための施策とは?
みなさま、いつも本コラムをご覧いただきましてありがとうございます。 船井総合研究所の石井と申します。 創業分野に取り組まれている中で、以下のようなお悩みをお持ちの先生方はいらっしゃいませんか? 「創業支援に取り組んでいるが、伸び悩んでいる税理士・会計事務所」 「スタッフ数5名前後の事務所でなかなか代表の仕事がおろせず忙しくしている」 「新人の教育体制が整えられていない」 上記の
続きを読む >> -
2024年06月28日
【成功事例インタビュー】開業8年で売上8億円達成したサン共同税理士法人様
こんにちは。 船井総合研究所の山田颯斗です。 先生、お忙しいところ本メールを開封いただき、 誠にありがとうございます。 本日は、サン共同税理士法人 朝倉代表のインタビューをお届けします。 テーマは、「創業層の顧問獲得により開業8年で売上8億円を達成!」です。 3分程でお読みいただけますので、是非お楽しみください。 成功事例インタビュー 当社はこれまで創業層のお客様の獲得
続きを読む >>